人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あおばおもちゃのひろばの様子をお知らせします
by aoba-toy
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
おしらせ
ひろばのようす
ひろばのおもちゃ
のびのびセミナー
イベント・出張ひろば
ひろばスタッフのメッセージ
おうち遊び
最新の記事
3月のおはなしのたまて箱
at 2023-03-11 12:49
「2重パズル・消防車」(20..
at 2023-03-02 19:00
[2023年]3月のひろばの..
at 2023-03-01 19:00
2月のおはなしのたまて箱
at 2023-02-10 15:43
「ウェイキック・ピッコロ(マ..
at 2023-02-02 19:00
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
リンクサイト
検索
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


2月のおはなしのたまて箱

2月のおはなしのたまて箱を、おもちゃのひろば日記からお届けします!!
わらべ唄は動画(インスタグラム#あおばおもちゃのひろば)でみることができます。

今月は、「いもむしのうた」です。
2月のおはなしのたまて箱_a0269923_01010801.jpg
いもむし ごーろごろ
ひょーたん  ぽっくりこ

いもむしが、からだをゆらしながら、ゆっくり前に進んでいくようすが目にうかびます。「ごーろごろ」と「ぽっくりこ」は、どこか似ていますね。リズムをかんじながら歌うと楽しいです。


もう一つは「紙は手ですく」の歌です。
2月のおはなしのたまて箱_a0269923_01022089.jpg
古くから伝わる日本の和紙は、木の皮を原料に、すべて手作業で作られてきました。ほぐした原料を水そうに入れ、とくべつな用具を使ってゆりうごかし、うすい紙のまくを作っていく作業を紙すきといいます。この歌は、この紙すきの仕事をするときに歌われていた歌です。

紙は 手ですく
手は 歌ですく
歌は すきこさんの こころいき

*すくー漉く、すきこさんー紙を漉く人たち

まずしい農家のむすめさんたちが、しばらく家をはなれ、紙すきのしごと場へやって来て、はたらくのです。とくに冬は水がつめたくて、手がまっ赤になるでしょう。でも、寒さなんかに負けない!わたしはうつくしい紙をすくのよ!歌を歌いながら紙すきをする、むすめさんたちの心意気が伝わってくるようです。

いっしょにうたおう!
(インスタグラムで見ることができます)

いもむしのうた(うた・リコーダー・丸棒・シロフォン)

おはなし&わらべ唄 (スタッフ K. M )



179.pngお知らせ179.png 
「心魂オンラインコンサート with  あおばおもちゃのひろば」(特別公演)
2月20日に生配信の心魂オンラインコンサート(本編)を行いました。
とても素敵なみんなでつながるオンラインコンサートでした。
心魂プロジェクトさんからは本編とは別にあおばおもちゃのひろば保存版の特別公演をしていただきました。
YouTubeで見ることができます。
ご希望の方は、ひろばメールまでお問合せください。
URLをお知らせします。

ひろばメール:yokohama.aobatoy@gmail.com

(スタッフ I.N 記)



by aoba-toy | 2022-02-23 11:32 | おうち遊び
<< 人気の貸し出しおもちゃベスト8 あおばおもちゃのひろば20周年... >>