桜が開花しました。

桜、

菜の花、

青空 ・・・色が鮮やかな春です。
外遊びをして、心に残った色を、糸を使って表現してみませんか?
子どもも大人も心にあるものをアウトプットすることは大事ですよ!
今日は、ひろばの親子スタッフ(Uファミリー)のおうち遊び報告からのご紹介です。
お天気のいい日は、ウォーキング、外遊びをしています!・・・とのことです。

材料:
・小さめな風船
・コットン糸、毛糸 など
・木工用ボンド・・・水で少しのばします(ボンド液)

作り方
①風船を膨らませます。

②糸にボンド液をつけてから、好きな色で均等に巻き付けます。
この時、ちょっとベタベタになってしまうかも・・・そんなことも経験!!
③ボンド液をハケで全体に塗ります。もちろん指でできます。

④乾かしてから、中の風船を割ります。

風船を割った時に風船に糸が引っ張られて、失敗することもあります。(それもありです!!)
イースターの飾り用に卵型にしましたが、まん丸にするとかわいいです。 (スタッフ U )
材料は100円ショップでそろいます、おうちに残っているもの整理にもなります((笑))
(スタッフI.N記)