人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あおばおもちゃのひろばの様子をお知らせします
by aoba-toy
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
おしらせ
ひろばのようす
ひろばのおもちゃ
のびのびセミナー
イベント・出張ひろば
ひろばスタッフのメッセージ
おうち遊び
最新の記事
最新のひろば情報はホームペー..
at 2025-02-24 09:27
2023年新年度のひろばから
at 2023-04-28 19:00
「布おもちゃ おべんとう屋さ..
at 2023-03-30 19:00
[2023年]4月のひろばの..
at 2023-03-29 19:00
3月のおはなしのたまて箱
at 2023-03-11 12:49
以前の記事
2025年 02月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
リンクサイト
検索
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


おうちで過ごすこと(簡単工作:スチロールトレーのひこうき)

こんにちは。

寒くなったり、暖かくなったり、本格的な春を前に毎日の寒暖差が大きいですね。どうぞお大事にお過ごしください。
今日も、おうちにある(ありそうな)材料でできる工作を紹介します。

おうちで過ごすこと(簡単工作:スチロールトレーのひこうき)_a0269923_21303332.jpg
★スチロールトレーのひこうき
材料:スーパーでお肉やお魚を入れて売っているスチロールトレー・洗濯ばさみ(もしくはペットボトルキャップ)・ボンド(又は両面テープ)・油性ペン・はさみ

① ひこうきの胴体は、下の写真のような形(左右対称になるように長さを測って線を引いてから)に、スチロールトレーから切り出す。あわてて切ると割れやすいので、ゆっくり。

おうちで過ごすこと(簡単工作:スチロールトレーのひこうき)_a0269923_21474664.jpg
切り落とした端は使いませんが、小さな直角三角形のひとつを尾翼に使います。尾翼は写真の↑のように、切れ目を入れます。
(写真ではもうひとつの小さな三角形を無くしてしまったのですが、尾翼は折れやすいので、予備にとっておくといいです。)

※きちんとした寸法を記入できずすみませんが、25センチ×20センチぐらいの大き目のトレーを使いました。とんかつ用の豚ロース肉が3~4枚入っているぐらいの大きさです。ちなみに、私は豚肩ロースを味噌と塩麹に漬けたのを焼いて食べるのが好きです。

② 切り目を入れた尾翼を、胴体の下辺の真ん中にはさんでボンドか両面テープで固定して、
 
おうちで過ごすこと(簡単工作:スチロールトレーのひこうき)_a0269923_21482861.jpg
先端の方に洗濯ばさみを挟んでできあがりです!
おうちで過ごすこと(簡単工作:スチロールトレーのひこうき)_a0269923_21483506.jpg
③見栄えが良いほうがよければ、洗濯ばさみのかわりに、胴体の先端の裏側にペットキャップを貼って重しにしても飛びました。
 (そのままでは軽いので新聞紙を重しに詰めて調整しました)
おうちで過ごすこと(簡単工作:スチロールトレーのひこうき)_a0269923_21483970.jpg
④お好みで油性ペンで絵を描く。
おうちで過ごすこと(簡単工作:スチロールトレーのひこうき)_a0269923_21472840.jpg

⑤尾翼のそばを持って押し出すように手を離すと飛びます。周りに人や当たると困る物のないところで遊んでね。
おうちで過ごすこと(簡単工作:スチロールトレーのひこうき)_a0269923_21484812.jpg

上手に飛ばすには左右と前後の重さなど微妙なバランスがあると思うので、作って試してみてください。

出典:以前ネットで見つけた作り方です(探したのですが今見当たらず・・・スチロールトレーひこうきで検索すると色々出てきます)。

ひろばで作るのがボツになった理由:ひこうきが飛んだ先にゲームで真剣勝負のお友だちがいたらお邪魔かな・・・と想像してやめました(笑)。おもちゃ工作って、飛ばすものが多いんです・・・面白いので、ほんとうは色々作って遊んでみたいのですがね。

これぞという作品が出来たら、是非見せてください。作り方の改良点もありましたらご意見くださいませ。
(スタッフ M・Y 記)

by aoba-toy | 2020-03-11 11:58 | おうち遊び
<< おうちで過ごすこと(簡単工作:... おうちで過ごすこと(ゲーム(マ... >>