カテゴリ
おしらせひろばのようす ひろばのおもちゃ のびのびセミナー イベント・出張ひろば ひろばスタッフのメッセージ おうち遊び 最新の記事
以前の記事
2025年 02月2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 リンクサイト
検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
[2019年]9月のひろばのお知らせみなさん、こんにちは。 2019年9月のひろばのスケジュールをお知らせします。 6日(金)市ヶ尾ひろば フリータイム(たまて箱)/フリータイム/放課後タイム 7日(土)市ヶ尾ひろば 終日フリータイム 11日(水)たまプラひろば 終日チャレンジタイム 20日(金)市ヶ尾ひろば ゆったりタイム*/フリータイム/放課後タイム 21日(土)市ヶ尾ひろば 終日フリータイム フリータイム ⇒ どなたでも遊べます。(たまて箱)…「おはなしのたまて箱」読み語りや手遊びの時間です。11時半ごろから。 ゆったりタイム ⇒おおぜいの場所が苦手なお子さんや障がいや発達に心配のあるお子さんがゆったり遊べる少人数のひろばです(人数制限をすることがあります)。子育てに心配のあるお母さんもお子さんと一緒にどうぞ、気軽に遊びに来てください。保護者の方だけの利用もできます。 *療育センターあおばのソーシャルワーカーさんの訪問日です。 チャレンジタイム・放課後タイム ⇒障がいや発達に心配のあるお子さんとご家族のひろばです。 [参加費] 100円/一日一家族 のご協力をお願いしています。 たくさん遊びに来ます!という方には [参加カード] 500円/半年(年度上期or下期)一家族もご用意しています。 ![]() 「どうやったら楽しめる?」~小学校生活を不安なく過ごせるヒント~ 日時:20日(金)10:30~12:00(おもちゃのひろば開催時間内) 参加費:お茶代としてひとり100円(参加カード可) お子さんの小学校生活について気がかりなことがある方、入学はまだ先だけどなんとなく不安という方、先輩お母さん方とお話ししてみませんか。当日は療育センターあおばのソーシャルワーカーさんも来てくださいますので、ご相談のある方もどうぞ。 くわしくは HPをごらんください。 ![]() 「よってこひろば」 日時:20日(金)12:30~16:30 会場:恩田地域ケアプラザ 日時:24日(火)13:00~15:30 会場:田奈ステーション(青葉区区民交流センター) 対象:どなたでも、無料です。 ひろばのおもちゃで遊べます。お近くの方、是非お立ち寄りください。 ![]() みなさん、まだまだ暑い日々ですがお元気ですか? 夏休みも終わり、また保育園、幼稚園、小学校が始まり、まだ落ち着かない毎日かもしれません。 夏休みはひろばにたくさんのお友達やお家の方がいらしてくれましたが、みなさんがとても楽しそうにあそんだり、工作をしていたのが印象的でうれしかったです。 大人も子どもも、みんな「童心」で遊ぶのって素敵なひとときだなと思う夏休みでした。 さて、今月もひろばのおもちゃを紹介しましょう。 日本のおもちゃ工房「こまむぐ」(旧こまーむ)の「Tuminy」です。 トラックを車庫にいれると、上に内蔵されている荷物がトラックの上に乗り、運べるというとても面白いギミック(しかけ)があるおもちゃです。 なめらかな木の手触りと温かみのあるトラックの色合い、子どもたちが大好きな宅配のトラックと荷物で遊べる楽しいおもちゃです。 とても丁寧に作ってあるのでぴったりと荷物が乗り、気持ちがよいので何度も何度も繰り返して遊びたくなります。 名前も「積み荷」からきていると思うとそこもセンスがあり、木のおもちゃというと何となくヨーロッパ、というイメージですが、日本にもこんなユニークでに素敵なおもちゃがあるんだ!と自慢したくなります。 触っているだけでもとても優しい気持ちになれるおもちゃなので、夏の疲れが出ている今日この頃、ぜひ、この愛らしい車のおもちゃで遊んでみてください。 自分のペースでゆっくりと遊べるので、きっと慌ただしい日常の中で癒し時間になること間違いなしです! ひろばでは今月も私たちおもちゃ大好きスタッフが皆さんのお越しを楽しみに待っております。 ぜひ、いらしてくださいね! スタッフT・S
by aoba-toy
| 2019-09-03 21:00
| おしらせ
|