カテゴリ
おしらせひろばのようす ひろばのおもちゃ のびのびセミナー イベント・出張ひろば ひろばスタッフのメッセージ おうち遊び 最新の記事
以前の記事
2025年 02月2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 リンクサイト
検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
[2019年]5月のひろばのお知らせみなさん、こんにちは。 2019年5月のひろばのスケジュールをお知らせします。 3日(金祝)市ヶ尾ひろば フリータイム(たまて箱)/フリータイム/放課後タイム 4日(土祝)市ヶ尾ひろば 終日フリータイム 8日(水)たまプラひろば 終日チャレンジタイム 17日(金)市ヶ尾ひろば ☆ゆったりタイム/フリータイム/放課後タイム 18日(土)市ヶ尾ひろば 終日フリータイム フリータイム ⇒ どなたでも遊べます。(たまて箱)…「おはなしのたまて箱」読み語りや手遊びの時間です。11時半ごろから。 ゆったりタイム ⇒おおぜいの場所が苦手なお子さんや障がいや発達に心配のあるお子さんがゆったり遊べる少人数のひろばです(人数制限をすることがあります)。子育てに心配のあるお母さんもお子さんと一緒にどうぞ、気軽に遊びに来てください。保護者の方だけの利用もできます。 ☆療育センターあおばのソーシャルワーカーさん訪問日です。 チャレンジタイム・放課後タイム ⇒障がいや発達に心配のあるお子さんとご家族のひろばです。 ※3日(金・祝)は施設の都合により、放課後タイムの時間を変更します。15時~16時30分です。 [参加費] 100円/一日一家族 のご協力をお願いしています。 たくさん遊びに来ます!という方には [参加カード] 500円/半年(年度上期or下期)一家族 もご用意しています。ただいま受付にて2019年度上半期(4月から9月)の参加カードを発行しています。 ![]() ①「布でパペットを作ろう!」(手作り布おもちゃワークショップ) 日時:5月24日(金)10:00~12:00 会場:ふれあい青葉(市ヶ尾) 参加費:材料費込み 800円 保育料:お子さまひとりにつき、600円 ぐるーぷもこもこ・青葉台のみなさまを講師にお招きし、かわいいパンダのパペットを作ります。ほぼ時間内に完成できるよう、キットは準備されています。 通常のひろばはありませんが、別室で優しいママエールのスタッフさんがお子さんを預かってくださいます。またとない機会ですので、ぜひぜひご参加ください!! 申し込みはひろば受付または、メールにて。詳しくはHPをごらんください。 ②ボランティア研修会 「視覚から遊びに誘導できない(動機づけが難しい)子どもにとってのおもちゃって何だろう」 日時:5月24日(金)13:00~15:00 会場:ふれあい青葉(市ヶ尾) 対象:ご関心のある方はどなたでも 参加費:100円 (保育はありませんが、お子さんと一緒にお聞きいただけます。) 視覚障害のあるお子さんを育てているお母さまよりお話を伺います。 申し込みはひろば受付または、メールにて。詳しくはHPをごらんください。 ![]() (ひろばのおもちゃ:スピードカップス(アミーゴ社)) みなさん、こんにちは!5月になりました。 新学期から連休となり、お忙しい日々と思いますがお元気ですか? 新緑も美しく気候も良いので毎日がすがすがしく、新しい時代をワクワク楽しく過ごせたら良いです! さて今月もおもちゃ紹介をします。新しく入ったおもちゃ、カードゲーム「スピードカップス」です。 ひろばでもおなじみのハリガリと同じベルが入ったカードゲームです。 2人から4人で4歳から遊べます。 遊び方は最初にカップ(5色一組)を配り。そのあと場にあるカードを一人一人プレイヤーが自分の前に置き準備完了。 そして、、、いっせーのせっで、カードをめくります。 カードにはその5色のお花や風船などの絵が描いてあるのですが、その並びを瞬時に判断して、カップで再現して早くできた人がベルを「チン!」と鳴らし、合っていれば勝利!という単純な物です。(※ゲームのルールは何通りかあります。) でも、スピードと名前が付くように速さを競うとなかなか焦って間違えてしまうので難しい、でも面白い、というゲームです。 小さいお子さんとする場合は、ゆっくりと待ってあげるとよいですね。だんだんと速さを増していけば小さい子でも十分勝てるゲームです。 「よく見る力」を養いながら「スリリングさ」を楽しむ少人数向けの遊びです。 カードも趣向を凝らし、縦や横に並ぶいろんなものが描かれているので、飽きることがなさそうです。 つい大人も子どもも白熱する面白さ! 新生活が始まりまだ子どもたちは頭も心も体もちょっと緊張していると思うので、こんなゲームで盛り上がれたら、笑いと共にリラックスできると思います。 いっぱい遊んで笑いあえたら素敵ですね! ひろばでは今月も皆さんのお越しをお待ちしています。 初めての方も久々な方もいつも楽しんでくださっている方も、是非いらしてくださいね!ひろばの楽しいおもちゃで遊びましょう! おもちゃ大好きスタッフが待ってますよ! スタッフT・S
by aoba-toy
| 2019-05-02 07:00
| おしらせ
|