カテゴリ
おしらせひろばのようす ひろばのおもちゃ のびのびセミナー イベント・出張ひろば ひろばスタッフのメッセージ おうち遊び 最新の記事
以前の記事
2025年 02月2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 リンクサイト
検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
[2018年]12月のひろばのおしらせ12月のひろばの開催日は、 11/30(金)市ヶ尾ひろば フリータイム(たまて箱)/フリータイム/放課後タイム 1日(土) 市ヶ尾ひろば 終日フリータイム 12日(水)たまプラひろば 終日チャレンジタイム 14日(金)市ヶ尾ひろば ゆったりタイム/フリータイム/放課後タイム 15日(土)市ヶ尾ひろば 終日フリータイム フリータイム ⇒ どなたでも遊べます。(たまて箱)…「おはなしのたまて箱」読み語りや手遊びの時間です。11時半ごろから。 ゆったりタイム ⇒ 大人数が苦手なお子さんや障がいや発達に心配のあるお子さんがゆったり遊べる少人数のひろばです(人数制限をすることがあります)。子育てに心配のあるお母さんもお子さんと一緒にどうぞ、気軽に遊びに来てください。保護者の方だけの利用もできます。 チャレンジタイム・放課後タイム ⇒障がいや発達に心配のあるお子さんとご家族のひろばです。 [参加費] 100円/一日一家族 のご協力をお願いしています。 たくさん遊びに来ます!という方には [参加カード] 500円/半年(年度上期or下期)一家族 のご案内をしています。現在H30年度下期(10月~3月)カードの発行を受け付けています。 ![]() ![]() (作品例)お子さんだけでなくお父さん、お母さんも作れます。 こんにちは!あっという間に2018年最後の月、12月になりました。 まだ、そんなに寒いわけではないですが段々と朝晩の空気が冷えて
冬らしくなってきましたね。 今年もたくさんの方にいらしていただき、一緒におもちゃで遊んだり お話をすることで素敵なひと時を過ごせ、楽しいひろばに なったと思います。 まだ1か月あるので、たくさん遊びましょう!!! さて、今月のおもちゃ紹介です。 今月は冬休みも近い事なので前にも一度、バランスゲームとして 紹介したことのある「サボテンゲーム」について書きます。 見た目がユニークでティアドロップ型のさまざまな大きさの パーツを支柱にある穴にさしていくおもちゃです。 土台が不安定なためせっかくさしても、ばらばらっと 落ちてしまったり、倒れてしまったりしますが 集中してうまくバランスを保てると 全部のパーツを差し込めます。 色も大きさも違うサボテンのパーツが とてもユニークで年末年始の人が集まるときに 簡単に始められる遊びなので、テーブルや床に出しておけば 自然に始めたくなりそう!! 全てが木でできているので重さはありますが あたたかみがあるので触っていても冷たくなく ほっこりできますね! バランスゲームは気負わないで 失敗しても「また、やればいい!」って 何度もトライしているうちに バランス感覚が養われ手先も器用に 使えるようになるところがお勧めポイントです! ひろばにはサボテンゲームのほかにもいくつかの バランスゲームがありますので ぜひ、遊んでみてほしいです。 今年も毎月、おもちゃの紹介をしてみましたが ひろばには紹介しきれないほど素敵なおもちゃが ありますので、カタログ(自家製ファイルがあります) で、遊んでみたいおもちゃがあったら、リクエスト 頂ければロッカーから出しますので お声掛けください。 またゲームなどするのに人数が必要だったり 遊び方がわからない場合はスタッフが 一緒に遊ぶので声をかけてくださいね!! それでは今月も皆さまのお越しをお待ちしてます! スタッフT・S
by aoba-toy
| 2018-12-01 07:00
| おしらせ
|