カテゴリ
おしらせひろばのようす ひろばのおもちゃ のびのびセミナー イベント・出張ひろば ひろばスタッフのメッセージ おうち遊び 最新の記事
以前の記事
2025年 02月2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 リンクサイト
検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
【2018年】9月のひろばのお知らせ
【重要】6月9日より、メールアドレスを変更しました。
あおばおもちゃのひろばへのお問い合わせは、下記のメールアドレスにお願いします。 ※メールを送ってくださる方は、必ず下記アドレスを受信できるように設定をお願いします。 9月のおもちゃのひろば開催日は、 カレンダーの都合で、第一金曜日の回が、8月31日になります。よろしくお願いします。 8/31日(金)(フリータイム(おはなし)/フリータイム/放課後タイム) 1日(土)(終日フリータイム) 12日(水)@たまプラーザ(終日チャレンジタイム) 14日(金)(ゆったりタイム・チャ♪チャ♪チャ♪/フリータイム/放課後タイム) 15日(土)(終日フリータイム)・放課後タイム・@たまプラーザは障がいや発達に心配のあるお子さんとご家族の時間です。(チャレンジタイム) ・(おはなし)おはなしのたまて箱・・・おはなしや手遊びの時間です。11時半ごろから。 ・ゆったりタイムのご案内(第3金曜日AM) 少人数で遊ぶひろばになっています(入場制限をすることもあります)。 障がいや発達に心配のあるお子さんもゆっくり、ゆったり遊べます。 たくさんの人の中で遊ぶことが苦手なお子さんも、子育てに不安を感じるお母さんも、また保護者の方(親・祖父母など)だけのご利用でも可能です。気楽におしゃべりに来てください。今月は療育センターあおばのワーカーさんも来てくださいます。 ・「チャ♪チャ♪チャ♪(お話会)」をゆったりタイム内で同室開催します。テーマ「子どもの可能性って信じられる?」ほか、日ごろのことをお話しましょう。 詳細はこちら ![]() 「ラポールの祭典」9/2横浜ラポール(新横浜)にて 楽しいお祭りにぜひ来てください。 おもちゃのひろばは、1階サブアリーナにカプラを持って遊びに行きます。 ※ひろばカレンダー(グーグルカレンダー)について・・・ 開催時間の詳細は、赤字の部分をクリックすると開きますのでご覧ください。 ◎ひろば参加費 一日100円/一家族 のご協力をお願いしています。よく遊びに来ます、という方には、参加カード(年度上期(4月~9月)/下期(10月~3月)半年フリーパス 500円/一家族)のご案内もしています。ご理解とご協力をお願いいたします。 ![]() (ひろばのおもちゃ:ラミーキューブ) みなさんこんにちは!今年の夏は毎日驚くほど気温が高く外での活動がしにくい日々でしたがいかがおすごしでしょうか? 楽しかった夏休みも終わり、また保育園や幼稚園、学校がはじまり、日に焼けた笑顔でお友達や先生とまた元気にすごしているかな?と思います。 ひろばには夏休みの間、様々なイベントがあったので、久しぶりの懐かしいお顔や、はじめてひろばに来てくれたお友達、常連さんが沢山きてくれて、私たちスタッフはとてもうれしい気持ちになりました。子どもたちの元気いっぱいの姿、おもちゃに満面の笑みの様子は、素晴らしいプレゼントだとしみじみ思いました。 来てくださりありがとうございました! さて今月のおもちゃ紹介は、おもちゃのひろば界隈で噂のゲーム「ラミーキューブ」です!! この夏もひろばでは「ゲームであそぼう」というイベントがありました。そこでも何かと人気の頭脳ゲームです。 一見、麻雀をしてるかのような様子(上の写真)ですが、タイルには数字と太陽のマークが書いてあります。 ちょっととっつきにくい雰囲気もありますが、プレイした人、子どもたち、みんながワクワク興奮した顔で「面白いっ!家にもほしい!」と連呼するという魅力的なゲームです。 ラミーキューブについてご紹介します。 イスラエルのおもちゃです。 ルールはシンプルなので、30までの足し算がわかるくらいの子からできるそうです。人数は2人から4人でできますが4人が一番もりあがります。 遊び方は数字の組み合わせを駆使して、手持ちのタイルが一番早くなくなったプレイヤーが勝ちというもの。運と戦略が物をいますが、大逆転もあったりして、とてもエキサイティングなゲームです。 年々、大人の間で人気が出てきているアナログゲームですが、このラミーキューブならば計算が出来るようになった子どもから大人まで対等に戦う事が出来、誰もが頭を使って楽しめるので、今のように外で遊べない暑い時期や、これから迎える冬など人が集まる時期などにもってこいだと思います!! ボードゲーム、カードゲームなどのアナログゲームの良い所はやりかたを教えあったり、考えたりしながらコミュニケーションが豊富なところです。 初めて会う人同士も対戦するうちに、顔を寄せ合い表情を読んだり、話すうちにすっかり距離が縮まってるのもいいですね! スマホゲーム主流で世界中の知らない人と顔を合わさなくても対戦できる時代ですが、向かい側やお隣の人の息遣いを感じながらの遊びって無くしたくないって切に感じます。 ぜひ、みなさんもアナログゲームで遊んでみませんか? ひろばでは遊びやおもちゃ好きなスタッフが皆さんと遊べる時を楽しみに待っています!! スタッフT・S
by aoba-toy
| 2018-09-01 07:00
| おしらせ
|