
先にご報告しました工作教室・ラポールの祭典のほかにも、夏休みのひろばでは、通常のひろばのほか、
思い切り(ひろばのカプラおよそ5000ピース)カプラを使って遊べる「カプラフリーデー(7月28日)」や、

親子や仲良し同士、はじめてのお友だちやボランティアともじっくり対戦できる「ゲームで遊ぼう!(8月25日)」


と、テーマおもちゃで遊ぶひろばを開きました。
いつも来てくださる親子のみなさんが、楽しみに予定を開けておいたよ、と足を運んでくださり、また、学校が忙しかったり遠くに引っ越したりして久しぶりの親子のみなさん(久しぶりのボランティアもいました・・・)も顔を出してくださって、沢山遊んでもらえて私たちボランティアも嬉しく、楽しい2日間になりました。本当にありがとうございました。
また、8月5日には、

療育センターあおば夏祭りにお招きいただきました。今年も1階の広いお部屋で、ひろばで人気のおもちゃの紹介のほか、ハンマー(とんかち)おもちゃのコーナーも作りみなさんに遊び比べてもらったりと、楽しい一日でした。遊びに来てくださったみなさん、また、運搬や設営にお力を貸してくださいました療育センターの先生方、ありがとうございました。
今年度も折り返しとなります。下半期も通常ひろばの他、カプラを持って区内の保育園をお訪ねするほか、兄弟姉妹の会、道夫先生の工作、アートワークショップなどを予定しています。どうぞよろしくお願いします。
(スタッフM・Y 記)