みなさん、こんにちは!
11月のスケジュールをお知らせします。
11月のおもちゃのひろば開催日は、
4日(金)(フリータイム/フリータイム/放課後タイム)
※AM11時30分頃より、おはなしのたまて箱・・・読みきかせとお楽しみの時間です)
5日(土)(終日フリータイム)
9日(水)@たまプラーザ(終日チャレンジタイム)
18日(金)(チャレンジタイム/フリータイム/放課後タイム)
19日(土)(終日フリータイム)
チャレンジタイム・放課後タイム・@たまプラーザは障がいや発達に心配のあるお子さんとご家族の時間です。
ひろばカレンダー ※ひろばカレンダー(グーグルカレンダー)について・・・
開催時間の詳細は、赤字の部分をクリックすると開きますのでご覧ください。
◎2014年10月より、ひろば参加費 一日100円/一家族 のご協力をお願いしています。よく遊びに来ます、という方には、参加カード(年度上期/下期半年フリーパス 500円/一家族)のご案内もしています。ご理解とご協力をお願いいたします。 ![[2016年]11月のひろばのおしらせ_a0269923_14510033.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201610/30/23/a0269923_14510033.jpg)
今月は、ひろばスタッフSさんよりおすすめのおもちゃ「森のつみ樹(童具館)」をご紹介します。木の枝や切り株のような自然な感じが、見た目にも、触っているだけでもやさしく心地よいのですが、この積み木(つみ樹)のすごいところは、ただの木の切れ端のように見えて、4.5センチ基尺にできているので、しっかり高さを合わせて積み上げられることです。写真のように、お人形のテーブルはちゃんと平らになりますし、他の4.5センチ基尺の積み木(ひろばの積み木:フレンズ積み木)と組み合わせても、まっすぐ積み上げることができます。積めばログハウスや公園のアスレチックになったり、レールセットやおままごと遊びの道具にしたりと、遊びの世界が広がるおもちゃです。ひろばに来たら、ぜひ遊んでみてください。 (基尺…積み木は、それぞれメーカー・ブランドによって、基本の立方体の一辺が、3センチ・3.3センチ・4センチ・4.5センチ・5センチetc・・・と決まっています。メーカーが違っても、基尺が同じ積み木であれば、一緒に遊ぶことができます。逆に、基尺の違う積み木を混ぜて一緒に遊ぼうとすると、うまく積めないのでストレスになってしまいます。)
スタッフM・Y記