カテゴリ
おしらせひろばのようす ひろばのおもちゃ のびのびセミナー イベント・出張ひろば ひろばスタッフのメッセージ おうち遊び 最新の記事
以前の記事
2025年 02月2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 リンクサイト
検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
[2016年]9月のひろばのおしらせ![]() (ひろばのおもちゃ:つぶくさんの手作りおもちゃ) みなさん、こんにちは。 9月のおもちゃのひろば開催日は <今年度より、開催回数・曜日を変更していますので、ご注意ください。> 2日(金)(フリータイム/フリータイム/放課後タイム) ※AM11時30分頃より、おはなしのたまて箱・・・読みきかせとお楽しみの時間です) 3日(土)(終日フリータイム) 14日(水)@たまプラーザ(終日チャレンジタイム) 16日(金)(チャレンジタイム/フリータイム/放課後タイム) 17日(土)(終日フリータイム) 30日(金)(フリータイム/フリータイム/放課後タイム)・・・10月第一週分に相当します チャレンジタイム・放課後タイム・@たまプラーザは障がいや発達に心配のあるお子さんとご家族の時間です。 ☆16日(金)AMチャレンジタイムには療育あおばのソーシャルワーカーさんがひろばに参加してくれます。 ちょっと聞いてみたいことある方はざっくばらんにお話ししてみてください。 長い夏休みも終わり、新学期も始まりました。 まだまだ夏の陽射しがきつかったり、台風の予報があったり、 大雨が降ったり、お天気が安定しない日々ですがいかがおすごしですか? ひろばはこの夏は15周年イベントで皆さんと一緒にお祝い出来て良い夏休みでした。 ご参加の皆様、ありがとうございました。 また、毎月、私たちと楽しいおもちゃでの遊びの時間を重ねていきましょう! さて、この月初めのブログではひろばのおもちゃ紹介をしています。 今回は「ペットボトルのガラガラ(カラフルシャワー)シリーズ」!!(つぶくまさん、こと、スタッフつぶくさん制作) 空のペットボトルの中にビーズやビービー弾を入れてあるものや ペットボトルとペットボトルの間に蛇腹ホースが仕込んであって 傾けると中身がシャラシャラシャラーと良い音を立てて落ちていくものもあります。 私たちスタッフやおうちの方の背の高さから垂直にすると ザザーッと勢いよく流れていく様はまるで雨みたいです。 そして子どもたちがこの長いホースが付いているペットボトルを、 掃除機に見立てて遊んでる様子も見かけますがとても斬新な発想だと思いました。 動かすと中の白い粒がポンポンっと動くのが楽しそうでした。 糸電話みたいでもあるので、糸電話ごっこをする子も見られます。 シンプルな形なのでいろんなものに見えてくるというのも非常にいいですね! ひろばにはいくつも、ペットボトルガラガラがあるので これを近くにいくつかまとめて置いておくと たちまち、子どもたちが集まってきて順々に試していくのですが、 みんな耳と目を集中させてじっと中の玉がどう動くか、どんな音を立てるのか興味津々です。 気に入ると何度も何度も繰り返し反応をみて飽きるまで遊んでいるようです。 電気のおもちゃと違い、あらかじめプログラムされた動きは無いので新鮮なのかもしれませんね。 このおもちゃの魅力は、気に入ったら作り方を聞いたり中身を見たりすれば、 おうちに帰って大人の方が、どこにでもある材料で、すぐ作れることだと思います。 ぜひ、みなさんのおうちでも、オリジナルガラガラ(カラフルシャワー)を作って遊んでくれたらいいなぁと思います。 ペットボトルの蓋が開いて中身が出ないように、キャップをボンドで止めると安心ですね! (ひろばにあるカラフルシャワーは、連結部にビニールホースを使い丈夫にしています) とっても軽いおもちゃなので、赤ちゃんがいる場面で大活躍だと思います! ひろばには、このほかにもつぶくさん制作の素晴らしい手作りおもちゃがいくつもあります。 ぜひ、手に取って遊んで、おうちでの遊びに生かしてくださいね! 今月もひろばでは、楽しいおもちゃの時間をお子さんとおうちの方と私たちスタッフで作っていけたらうれしいです。 初めての方もどうぞ、ご遠慮なく来てくださいね! お待ちしてます!!(スタッフT・S記) イベントのおしらせ 4日(日)横浜ラポール・ラポールの祭典 おもちゃの広場(サブアリーナ)にカプラを持って出展します。10時~15時まで おもちゃの広場の他、楽しい催し物が沢山です。遊びにきてください。 ひろばカレンダー
※ひろばカレンダー(グーグルカレンダー)について・・・ 開催時間の詳細は、赤字の部分をクリックすると開きますのでご覧ください。 ◎2014年10月より、ひろば参加費 一日100円/一家族 のご協力をお願いしています。よく遊びに来ます、という方には、参加カード(年度上期/下期半年フリーパス 500円/一家族)のご案内もしています。ご理解とご協力をお願いいたします。
by aoba-toy
| 2016-09-01 06:00
| おしらせ
|