人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あおばおもちゃのひろばの様子をお知らせします
by aoba-toy
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
おしらせ
ひろばのようす
ひろばのおもちゃ
のびのびセミナー
イベント・出張ひろば
ひろばスタッフのメッセージ
おうち遊び
最新の記事
最新のひろば情報はホームペー..
at 2025-02-24 09:27
2023年新年度のひろばから
at 2023-04-28 19:00
「布おもちゃ おべんとう屋さ..
at 2023-03-30 19:00
[2023年]4月のひろばの..
at 2023-03-29 19:00
3月のおはなしのたまて箱
at 2023-03-11 12:49
以前の記事
2025年 02月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
リンクサイト
検索
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


15周年イベントその3「ころがるおもちゃで遊んでみよう!」

8月19日(金)20日(土)の15周年イベント「おもちゃ大好き!みんな大好き!」のコーナー紹介、その3は「ころがるおもちゃで遊んでみよう!」です。
その1「カプラで遊ぼう」
その2「おすすめおもちゃ・活動展」

「ころがるおもちゃで遊んでみよう!」
8月19日(土)20日(日)終日 多目的室にて


≪おもちゃの広場通信10号(2004.8発行)より≫
今回はクーゲルバーンについてお話しましょう。
クーゲルバーンとは、直訳すれば、球の道のことです。
1歳過ぎの子どもが、玉を上部の穴や煙突に入れると、コロコロ転がりながら下りてきて、最後に鈴や鉄琴を鳴らすおもちゃを、飽きることなく繰り返し遊んでいる姿を、皆さんもきっとどこかで見たことがあると思います。
15周年イベントその3「ころがるおもちゃで遊んでみよう!」_a0269923_11463171.jpg
1歳から3歳ぐらいまでのクーゲルバーン遊びは、玉の坂道が玩具として出来ていて、そこに玉を入れて遊びます。この時期に気にかけて欲しい事は、なんでも口にする時期の子どもなら誤飲をしないように注意する、それと玉の転がりを追視するかどうかという事です。
15周年イベントその3「ころがるおもちゃで遊んでみよう!」_a0269923_11421652.jpg
3歳を過ぎて、これに飽き足らなくなると、いよいよ自分で玉の道を作って楽しむという構成遊びに発展してゆきます。「組み立てクーゲルバーン」「スカリーノ」等という商品があります。想像力が育ち、積み木遊びで培った其尺を考えて物を作る技術が発揮されてきます。塔を組み立ててゆく時のコツは、低い方から始める、柱を作ってレールを増やしていくことです。他の積み木と組み合わせたり、玉の転がる方向を変えたりと、工夫して遊びの幅を広げる事が出来ます。
15周年イベントその3「ころがるおもちゃで遊んでみよう!」_a0269923_11425230.jpg
誰かの言葉に、「子どもにとって球体は宇宙を感じさせてくれるもの」というのを聞いたことがありますが、もしかしたら、物が転がる・落ちることのおもしろさは、子どもだけでなく大人にも共通なことかもしれません。
15周年イベントその3「ころがるおもちゃで遊んでみよう!」_a0269923_1147454.jpg
(ひろばスタッフWさんのコラム「広場のおもちゃ第10回」より転載しました。おもちゃの写真上から、チャイム玉の塔・シロフォン玉の塔・キュボロ・みんなでころころ)

15周年の2日間、ふだんおもちゃのひろばをしているスペースに、「ころがるおもちゃ(高低差や坂道などで、玉などがころがる仕組みのおもちゃ)」をたくさん並べます。普段ひろばでは出せない大型のおもちゃ、作家さんのオリジナルおもちゃも用意します。ぜひ、遊び比べてみてください。

あおばおもちゃのひろば 15周年イベント「おもちゃ大好き!みんな大好き!」
日時:8月19日(金)・20日(土)
   10:00~17:30(20日は16:00まで)
会場:青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」
入場料:無料
詳しくはHPをごらんください。
by aoba-toy | 2016-07-28 17:27 | イベント・出張ひろば
<< 15周年イベントその4「ミニコ... [2016年]横浜ラポール 夏... >>