カテゴリ
おしらせひろばのようす ひろばのおもちゃ のびのびセミナー イベント・出張ひろば ひろばスタッフのメッセージ おうち遊び 最新の記事
以前の記事
2025年 02月2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 リンクサイト
検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
[2016年]4月のひろばのお知らせ![]() みなさん、こんにちは。 ニュースでも私たちの大好きな花、桜の開花についての話題が 増えてきましたね!こんもりと咲き、風に揺れる桜の花の 可憐で優しい感じに胸もはずみますね!もうお花見されましたか? このあたりは桜の木も多くて、人の多い所に行かなくても 子どもと遊びながら楽しめる隠れた名所が沢山ありますよね! (私のお勧めは市が尾第四公園です。) そして4月は入園、入学、進級の月、バタバタするけどうれしい始まりですね! おもちゃのひろばも16年目を迎え、4月から新しいスケジュールになりますが、 皆さんとボランティアスタッフが「魅力あるおもちゃたち」を真ん中に、 沢山遊べる素敵な場所と時間になるように、と思っています。 今月も遊びに来てくださいね!初めての方もいつもの方も久々の方も大歓迎です! さて、今月からはこのコーナーでおもちゃの紹介をしてみたいと思ってます。 新学期だけに新企画です。第一回目のおもちゃは「ひっつき虫」(夢工房ももたろう) というおもちゃです。 ひろばに初めて来たお子さんが何となく怖がって泣いてしまったり、 なかなか馴染めないときに私が持っていって「これで一緒にあそぼう!」と 誘うときによく選ぶものです。 棒が握れるお子さんならば、まずマグネットのついた棒を握ってもらって 私が「ぺったん出来る?」と本体にあいた穴の中から出ている黒い 開いた穴に入れると、、、。「あらら!!」みんなビックリ!😲 「むしさんだ!!」棒について来た虫さんに夢中になって、次々と ぺったんぺったん、したくなって、こわばっていた顔も だんだん笑顔で緊張がとけていき、他の遊びにも目が行くようになります。 丁寧に木で作られた自然な感じの見た目は大人の方にも好評です。 「なんか癒される~」なんていう声もよく聞かれます。 木の穴から虫を突っついて取る、なんていう変わったコンセプト のおもちゃですが、不思議と手に取りたくなる力を持ったおもちゃです。 木の棒を穴に入れてみたいという時期にぴったりなおもちゃなので 棒を握れるようになったら遊べる所もいいですね。 木の玉をつなげて作ってある虫さんもとっても可愛いお顔。 ぜひ、手に取ってみてくださいね♪ ボランティアスタッフT・S 4月のおもちゃのひろば開催日は <今年度より、開催回数・曜日を変更していますので、ご注意ください。 HP(開催回数・曜日の変更について> 1日(金)(フリータイム/フリータイム/放課後タイム) ※AM11時頃より、おはなしのたまて箱・・・読みきかせとお楽しみの時間です) 2日(土)(終日フリータイム) 13日(水)@たまプラーザ(終日チャレンジタイム) 15日(金)(チャレンジタイム/フリータイム/放課後タイム) 16日(土)(終日フリータイム) チャレンジタイム・放課後タイム・@たまプラーザは障がいや発達に心配のあるお子さんとご家族の時間です ひろばカレンダー ※ひろばカレンダー(グーグルカレンダー)について・・・ 開催時間の詳細は、赤字の部分をクリックすると開きますのでご覧ください。 ◎2014年10月より、ひろば参加費 一日100円/一家族 のご協力をお願いしています。よく遊びに来ます、という方には、参加カード(年度上期/下期半年フリーパス 500円/一家族)のご案内もしています。ご理解とご協力をお願いいたします。 HP(ひろば参加費について) ![]() 2016年4月は、ひろば16年目のスタートです。 今年度もどうぞよろしくお願いします。
by aoba-toy
| 2016-04-01 00:00
| おしらせ
|