ひろばに来たら、まっすぐにこれ!というお友だちも多い、車のおもちゃです。11月のラポール定期便では、いつも人気の「ビッグスクールバス」に加えて、「クーゲルカー」「京急バス」と、大きな車がやってきました。ひろばのダンプカーを並べて、駐車場みたいですね!

ビッグスクールバスが、引き車のおもちゃを“けんいん”していました。ナイスアイディア!?

ダンプカーには荷物をたくさん積んで・・・。

「ブリオ」や「ロードシステム」などの模型的な電車や車のおもちゃは、そのセットの中で世界が広がっていきますが、大きい車のおもちゃは、「荷物(お客さん)を乗せて、行ってきます!」と、ほかのごっこ遊びとつながっていくことも多いようですね。
この日はことし最後のおしゃべりタイム。幼稚園が冬休みに入ったお友だちも沢山きてくれて、おはなしに参加してくれたり、工作をしていってくれました。ひろばのことをおぼえていてくれて、うれしいです。

お正月のこと・・・来年は「うまどし」とおしえてもらいました。わらべうた「うまはとしとし」であそんだあと、高校生ボラさんが「はこだいこ」、お友だちが「ボンゴ」をたたいて「おうまのおやこ」も歌いました。
みなさまどうぞ、よいお正月をおむかえください。
(スタッフM・Y記)